実践的な心理カウンセリングを学ぶなら、TAO心理カウンセリング学院

年別アーカイブ: 2017年

陰陽の法則を知っていますか?

陰陽の法則を知っていますか? 陰と陽。 昔から、日本にある考え方です。 陰陽というと陰陽師を思い浮かべる方も多いと思います。 しかし、陰陽師だけではなく、庶民の中にも陰陽の考え方は浸透しています。 陰陽の法則は、特殊なも …

体験授業、承り中です

体験授業、承り中です 5月19日(金)は、体験授業です。 体験授業では、学ぶにあたっての疑問の解決をさせていただいています。 ・講師はどのような人なのか? ・どのような場所で学ぶのか? ・どのような授業なのか? ・授業ス …

メルマガ:低体温と健康

メルマガ:低体温と健康 近年、アレルギーのお子さんが増えています。 アトピー性皮膚炎、喘息、食物アレルギー、花粉症・・・。 幼稚園や保育園児の半数以上がなんらかのアレルギーという報告もあります。 アレルギーにならないため …

少林内頸気功講座上級編:熱身功

少林内頸気功講座上級編:熱身功 この功法は内気を高めるのに適している功法です。 この功法を行うことで、体が熱くなるところからこのように名付けられたのだと思います。 実際、この功法を行うと体が熱くなり、汗が止まらなくなるこ …

男女の結びつきの法則を相談に活かしましょう

男女の結びつきの法則を相談に活かしましょう 男女の結びつき。 人生の中でも大きなテーマです。 ご相談の中でも、男女の問題はもっとも多いテーマです。 ・出会い ・結婚 ・不倫 ・妊活 ・離婚 人生心理学では、人はそれぞれ、 …

心の地図:東方編

心の地図:東方編 人生心理学では、心の地図という考え方があります。 心の地図には、無意識の心の地図と有意識の心の地図があります。 今回は、有意識の心の地図です。 心の地図で大切なのは方向です。 中央を含めて9つの方向があ …

TAO心理カウンセリング学院 5月の授業日程です

TAO心理カウンセリング学院 5月の授業日程です  1日(月) 9~12時 人生心理カウンセリング講座       :中央心(神奈川教室)  5日(日)13~17時 心理カウンセラー養成科実践コース       :悪いコ …

離散の法則を利用して、断捨離しましょう

離散の法則を利用して、断捨離しましょう 断捨離。 一時のブームは過ぎたようですが、いまだに人気がありますね。 断:入ってくるいらない物を断つ 捨:家にずっとあるいらない物を捨てる 離:物への執着から離れる 断捨離をすると …

人生が急変しやすい方の予防法を学びましょう

人生が急変しやすい方の予防法を学びましょう 人生が急変しやすいタイプ。 ・急に大病に罹る ・大きな事故に遭遇する ・大けがをする ・仕事が急になくなる ・家庭が崩壊する ・配偶者や親族が急死する ・本人が急死する こうい …

認知症を防ぐ栄養心理カウンセリング

認知症を防ぐ栄養心理カウンセリング 認知症。 日本では増加している疾患の一つです。 特に、70歳以上になると罹患率が高くなります。 日本だけではなく、世界的にも増えています。 毎年、770万人ずつ増加しているそうです。 …

« 1 19 20 21 31 »

メルマガ登録はこちらです

メルマガ購読・解除
 

メルマガ携帯登録はこちらへ
空メールをお送りください


TAO心理カウンセラーズEYE

心理カウンセラーの道




PAGETOP
Copyright © TAO心理カウンセリング学院 All Rights Reserved.

Produce by Sassy Inc.

counter