あなたは低血糖症ではありませんか?
低血糖症。
最近、少しずつ取り上げる人が増えてきました。
しかし、それでも、まだまだ理解している人は少ないです。
特に、医療では浸透していません。
低血糖症というと、インスリンの注射などを行っている方に限って起こるという考え方が占めているからです。
医学的には、薬以外で、低血糖になることはないと考えている人が多いです。
ところろが、そうではないのです。
甘いものを食べると血糖値が上がります。
その反動で、急激に血糖値が下がることがあるのです。
この下がった状態が低血糖症です。
低血糖症は今の医療では検査ができません。
というのも、血糖値の負荷検査は2時間までと決められているからです。
2時間までのため、高血糖の状態だけで判断されてしまいます。
そのため、糖尿病という診断がついている人が多いのです。
しかし、実は、その後、血糖値が急激に下がるタイプがあるのです。
検査をしたことがないので、医師にはこういった発想がありません。
低血糖症の方に、糖尿病の治療を行うのは危険です。
糖尿病は高血糖症です。
低血糖症の逆だからです。
糖尿病と診断された方。
今一度、確かめてみましょう。
もしかしたら、低血糖症かもしれませんよ。
明日は、栄養心理カウンセリング講座です。
「低血糖症」について行う予定です。
15~18時、神奈川教室です。
よろしくお願い致します。