心が不安定な時はありませんか?
人によっては、雨の日や雨の前の日は心が不安定になることがあります。
これは、気圧が関係しています。
低気圧は、副交感神経を刺激します。
そのため、すっきりとせず、なんとなくだるくなったりするのです。
それ以外にも、人にはそれぞれ、バイオリズムがあります。
身体的な面だけではなく、心にもリズムがあるのです。
スッキリしやすいとき、ちょっと落ち込みやすいとき。
そのリズムを知ることは大切です。
落ち込みやすいときに思い切って行動するとミスを犯しやすくなるからです。
自分の心のリズムを知り、よりよい人生を送っていきましょう。
5月26日(火)は人生心理カウンセリング講座です。
13~16時、神奈川教室です。
「心のバイオリズム」について行う予定です。
よろしくお願いします。