幻覚や幻聴がある人への対処法

心理カウンセリングを行っていると、時々、幻覚や幻聴を訴える方がいらっしゃいます。
その中には、統合失調症が疑われる方もいらっしゃいます。
そのような場合は、すみやかに医療機関への受診をお勧めしています。

しかし、医療機関では薬物が主体です。
生活習慣の改善などは指導されないことが多いです。
生活習慣の改善ができると、症状が軽くなることもあります。

幻聴や幻覚を持つ方の心理カウンセリングを行う時には、まずは、生活習慣の改善から取り組むことが大切です。
話しを聞いてしまうと、より症状を強めてしまうことがあるからです。
ですので、生活習慣改善のポイントを学び、症状の軽減に努めていきましょう。

6月20日(土)は、栄養心理カウンセリング講座です。
「症状別対処法2:幻覚や幻聴がある人への対処法」を行う予定です。
15~18時、神奈川教室です。
よろしくお願い致します。