あなたは、甘いものが欲しいですか?
糖分。
最近は、かなり消費されていますね。
スイーツと称して、巷には様々なお菓子が出回っています。
また、清涼飲料水などにも多く含まれています。
甘い糖分は、習慣になりやすいです。
ついつい甘いものが欲しくなったりしませんか?
甘いもの依存症になっているかもしれません。
糖分は、糖質の一種ですが、糖質と性質は違います。
糖質は、昔は炭水化物といわれていました。
それが、糖質と称されるようになったため、混乱するようになってしまったように思います。
甘いもののとりすぎは、糖尿病の危険性が高まるだけではありません。
うつやパニック障害、統合失調症などメンタル的なトラブルを引き起こすことがあるのです。
糖分は、控えたほうが今の時代は健康上、プラスになるのです。
6月28日(日)は、栄養心理カウンセリング講座です。
「二糖類」について行う予定です。
13~17時、柏教室です。
よろしくお願い致します。