人生心理カウンセリング講座
あなたは「動乱の英雄」でしょうか?
2018年7月17日 人生心理カウンセリング講座
あなたは「動乱の英雄」でしょうか? 動乱の英雄。 このタイプは、動乱の中で良さが発揮しやすいタイプです。 とても変化に強いです。 反面、人生、生涯にわたって、安住の地がないといわれています。 安定しようとすると変化がさせ …
エネルギーは強いからといっていいわけではありません
2018年7月15日 人生心理カウンセリング講座
エネルギーは強いからといっていいわけではありません 人によって持っているエネルギーがありますね。 たくさん持っている人もいれば、少ない人もいます。 しかし、多いからといっていいとはいえませんし、少ないからといっていいとも …
自分に合わない仕事をしていませんか?
2018年7月14日 人生心理カウンセリング講座
自分に合わない仕事をしていませんか? 仕事。 いつの時代も難しいものかもしれません。 特に、近年は、生産人口の減少などで、働き手が少なくなってきているので、一人当たりの負担が増えてきています。 正社員になるのもなかなか大 …
離散の法則をうまく利用しましょう
2018年7月13日 人生心理カウンセリング講座
離散の法則をうまく利用しましょう 離散の法則。 離れる法則ですね。 人生は、融合と離散の繰り返しです。 融合すれば必ず離散します。 出会いがあれば、必ず別れがあるのです。 しかし、別れが悪いわけではありませんね。 学校も …
地道に取り組んでいますか?
2018年7月10日 人生心理カウンセリング講座
地道に取り組んでいますか? あなたは地道に取り組んでいらっしゃるでしょうか? 近年、地道に取り組むのが苦手な方が増えているようです。 大学も全入時代。 地道に取り組まなくても、進学できるようになったからでしょうか? それ …
なぜ正午というか知っていますか?
2018年7月8日 人生心理カウンセリング講座
なぜ正午というか知っていますか? 正午。 正しい午・・・? 子供の頃、疑問に思いました。 学校の先生に質問しても、「正午は正午だろ」と答えをいただいたことを思います。 正午の前だから午前。 後であれば、午後。 この「午」 …
スピリチュアルを大切にされていますか?
2018年7月2日 人生心理カウンセリング講座
スピリチュアルを大切にされていますか? スピリチュアル。 ここのところよく聞く言葉ですね。 元々はラテン語で、キリスト教の用語だそうです。 「霊的であること、霊魂に関するさま」を意味しています。 英語では、宗教的、精神的 …
十二支の漢字の意味を知っていますか?
2018年6月25日 人生心理カウンセリング講座
十二支の漢字の意味を知っていますか? 十二支。 近年は馴染みが薄いですよね。 でも、途中まではいえる方も多いのではないでしょうか。 「子・丑・寅・卯・・・・」 それぞれには、方向や意味があります。 その中の「卯」。 卯は …
異性関係は良好ですか?
2018年6月22日 人生心理カウンセリング講座
異性関係は良好ですか? 今あなたは、恋をしているでしょうか? お付き合いされている方は、良好な関係でしょうか? お付き合いの仕方は、人それぞれです。 正解は、その人その人で違います。 また、相手との関係でも異なってきます …
平和型ですか、それとも動乱型ですか?
2018年6月19日 人生心理カウンセリング講座
平和型ですか、それとも動乱型ですか? あなたは平和型でしょうか? それとも動乱型でしょうか? 平和型の方は安定した環境で良さが出ます。 仕事でいえば、公務員などでしょうか。 家庭も安定していたほうが良さが出ます。 動乱型 …