人生心理カウンセリング講座
人生心理カウンセリング講座を開講します
2017年5月20日 人生心理カウンセリング講座
人生心理カウンセリング講座を開講します 6月16日(金)より、人生心理カウンセリング講座を開講することになりました。 今回は、人生心理カウンセリング講座の20期生となります。 人生心理学は、人生における様々な悩みの解決を …
思うとおりになることがいいことばかりとは限りません
2017年5月11日 人生心理カウンセリング講座
思うとおりになることがいいことばかりとは限りません 「人生、思う通り」 このようになったら、素晴らしいと思いませんか? しかし、ちょっと待ってください。 思い通りになるというのは、良いことばかりとはかぎりません。 悪いこ …
唾液のすごさを知っていますか?
2017年5月9日 人生心理カウンセリング講座
唾液のすごさを知っていますか? 唾液。 普段はあまり気にならないかもしれません。 赤ちゃんを育ていているときは、唾液が気になるかもしれません。 高齢になってくると唾液の分泌が悪くなり、きになるかもしれません。 食べ物が飲 …
離婚の時などは離散の法則を利用しましょう
2017年5月8日 人生心理カウンセリング講座
離婚の時などは離散の法則を利用しましょう 人生心理学では、融合と離散の法則があります。 これは、どちらがいいとか、悪いとかではありません。 状況によって使い分けることが大切です。 例えば、離婚。 ご相談の中には、離婚の相 …
陰陽の法則を知っていますか?
2017年5月7日 人生心理カウンセリング講座
陰陽の法則を知っていますか? 陰と陽。 昔から、日本にある考え方です。 陰陽というと陰陽師を思い浮かべる方も多いと思います。 しかし、陰陽師だけではなく、庶民の中にも陰陽の考え方は浸透しています。 陰陽の法則は、特殊なも …
男女の結びつきの法則を相談に活かしましょう
2017年5月3日 人生心理カウンセリング講座
男女の結びつきの法則を相談に活かしましょう 男女の結びつき。 人生の中でも大きなテーマです。 ご相談の中でも、男女の問題はもっとも多いテーマです。 ・出会い ・結婚 ・不倫 ・妊活 ・離婚 人生心理学では、人はそれぞれ、 …
心の地図:東方編
2017年5月2日 人生心理カウンセリング講座
心の地図:東方編 人生心理学では、心の地図という考え方があります。 心の地図には、無意識の心の地図と有意識の心の地図があります。 今回は、有意識の心の地図です。 心の地図で大切なのは方向です。 中央を含めて9つの方向があ …
離散の法則を利用して、断捨離しましょう
2017年4月30日 人生心理カウンセリング講座
離散の法則を利用して、断捨離しましょう 断捨離。 一時のブームは過ぎたようですが、いまだに人気がありますね。 断:入ってくるいらない物を断つ 捨:家にずっとあるいらない物を捨てる 離:物への執着から離れる 断捨離をすると …
人生が急変しやすい方の予防法を学びましょう
2017年4月29日 人生心理カウンセリング講座
人生が急変しやすい方の予防法を学びましょう 人生が急変しやすいタイプ。 ・急に大病に罹る ・大きな事故に遭遇する ・大けがをする ・仕事が急になくなる ・家庭が崩壊する ・配偶者や親族が急死する ・本人が急死する こうい …
離れることは悪いことでしょうか?
2017年4月25日 人生心理カウンセリング講座
離れることは悪いことでしょうか? 人生は融合と離散の繰り返しです。 融合も離散も、人生には必要です。 しかし、私たちは、融合を良しとして、離散を悪しとする傾向があります。 例えば、入学と卒業。 入学は融合で、卒業は離散で …