あなたは砂糖を摂りすぎていませんか?

近年、砂糖をとる機会が増えています。
スイーツと称して、いろいろなものがあふれています。
また、ジュース類でも砂糖は多く使われています。

先月、WHOが、砂糖の摂取目標を発表しました。
「1日、25g以下」
これは、下手すると缶ジュース1杯で越えてしまう量でもあります

現代日本人は、これではとりすぎていることは明らかです。
日本でも、糖尿病は現代病としてクローズアップされています。

砂糖は、糖尿病の危険があるだけではありません。
低血糖の危険も大きいです。
血糖値が急激に上がるため、その後、血糖値が下がりすぎてしまうのです。
その結果、心身のトラブルの要因になっています。

メンタル的には・・・

・うつ
・パニック障害
・統合失調症
・切れる
・注意欠陥多動性障害
・集中力の欠如
・思考力の低下

などの誘因となります。

身体的には・・・

・糖尿病
・頭痛
・自律神経失調症
・虫歯
・高血圧
・狭心症

などになる恐れもあります。
砂糖の摂りすぎには注意しましょう。

4月11日(土)は、栄養心理カウンセリング講座です。
「低血糖の対処法」について行う予定です。
15~18時、神奈川教室です。
よろしくお願い致します。