リンを適切に摂取していますか?

リン。
食事指導ではあまり注目されないミネラルです。
注目されるとすると、カルシウムとの関係。

「リンが多いとカルシウムが不足してしまうので、取り過ぎに注意しましょう」

このように言われることがあります。
また、腎不全で透析を行っている方も摂取制限がされます。
リンは尿から排泄されますが、腎不全だと排泄されず、たまってしまうからです。
結果、カルシウムの代謝に悪影響を与えるからです。
透析を行われている方には、リンが少ない、低リン米というお米も作られていたりします。

しかし、リンは、体にとって必要な栄養素です。
特に、エネルギーとして利用されるATPはリンが必要です。
リンがないとエネルギー不足になります。
リンの働きを知って、適切に摂取していきましょう。

10月30日(日)は、栄養心理カウンセリング講座です。
「リン」について行う予定です。
13~17時、柏教室です。
よろしくお願い致します。

栄養心理カウンセリング講座につきましては、ホームページのこちらをご覧いただければありがたいです。
併せてよろしくお願い致します。