浄土期の特徴を学びましょう
2015年12月5日
浄土期の特徴を学びましょう 人生心理学では、人生の行程を12段階に分けて考えています。 ・胎児期 ・乳児期 ・幼児期 ・思春期 ・青年期 ・壮年期 ・熟年期 ・老年期 ・夢幻期 ・霊魂期 ・浄土期 ・来世期 それぞれの時 …
カフェ悠遊様 栄養心理学講座 第5回食べ物の旅・口~胃
2015年12月4日
カフェ悠遊様 栄養心理学講座 第5回食べ物の旅・口~胃 今月、11日(金)調布市にある「カフェ 悠遊」さんで栄養心理学講座を開催させていただいています。 今回のテーマは胃。 胃は強力な塩酸で食べ物を消化するだけではなく、 …
家系との距離感を考えましょう
2015年12月3日
家系との距離感を考えましょう 家系。 父母だけではなく、祖父母、曾祖父母、おじ・おば、いとこ、子供、孫・・・。 家系に関係する人はたくさんいますね。 家系は血縁だけにわかり合える面もありますが、もめることも多いです。 特 …
カウンセリング予約でご迷惑をお掛けしています
2015年12月2日
カウンセリング予約でご迷惑をお掛けしています 現在、12月のカウンセリングのご予約を承っています。 あと、若干名となりました。 日程がなかなか合わず、1月になってしまうこともあります。 すぐにご予約を承ることができず、申 …
メルマガ:栄養不足と精神不安
2015年12月1日
メルマガ:栄養不足と精神不安 近年、アレルギーのお子さんが増えています。 アトピー性皮膚炎、喘息、食物アレルギー、花粉症・・・。 幼稚園や保育園児の半数以上がなんらかのアレルギーという報告もあります。 アレルギーにならな …
同次元融合の意味と使い方
2015年11月30日
同次元融合の意味と使い方 人生心理学では、融合の法則と離散の法則があります。 人生は、出会いと別れの繰り返し。 出会いがあれば、別れがあります。 ですので、出会いが良くて、別れが悪いというものではありません。 出会った以 …
知性を生かすタイプですか?
2015年11月29日
あなたは知性を生かすタイプですか? 人にはいろいろなタイプがあります。 その一つが知性を生かすタイプです。 知性を生かすことで、人生を豊かにすることができるタイプです。 このタイプの方は、研究者とか、先生とか、知性を生か …
HONKOWA1月号
2015年11月26日
HONKOWA1月号 今週発売になりました「HONKOWA1月号」。 塩田妙玄先生原作の「ペットの声が聞こえたら」が連載中です。 今回は、「アフロ」編。 セラピードッグとして活躍したコリーの物語です。 妙玄先生とアフロの …
レイキヒーリング初級講座
2015年11月25日
レイキヒーリング初級講座 TAO心理カウンセリング学院の研究科では、レイキヒーリング講座を開講しています。 レイキヒーリング講座は、全3回。 1回、6時間になります。 マンツーマン方式で、レイキヒーリングが実践できること …



