10月23日:「カフェ悠遊」 栄養心理学講座 第4回食べ物の旅~胃編
2015年10月21日
10月23日:「カフェ悠遊」 栄養心理学講座 第4回食べ物の旅~胃編 10月23日、東京都調布市にある「カフェ 悠遊」さんで、栄養心理学講座を行わせていただくことになりました。 今回は、「胃」を中心に考えて見たいと思いま …
壮年期の特徴を学びましょう
2015年10月20日
壮年期の特徴を学びましょう 人生心理学では、人の一生を12段階に分けています。 ・胎児期 ・乳児期 ・幼児期 ・思春期 ・青年期 ・壮年期 ・熟年期 ・老年期 ・夢幻期 ・霊魂期 ・浄土期 ・来世期 各期にはそれぞれ、持 …
人生の法則を知っていますか?
2015年10月19日
人生の法則を知っていますか? 人生の法則。 いろいろな観点があると思います。 人生心理学では、人生は、持って生まれた資質と環境のマッチングととらえます。 持って生まれた資質を活かすことができる環境であると、いきいきと過ご …
人生心理カウンセリング講座18期生が始まります
2015年10月18日
人生心理カウンセリング講座が始まります 10月22日(木)より、人生心理カウンセリング講座が始まります。 人生心理カウンセリング講座としては第18期生となります。 人生心理カウンセリング講座は、人生での様々な出来事に対し …
11月のカウンセリングの予約を承り中です
2015年10月16日
11月のカウンセリングの予約を承り中です TAO心理カウンセリング学院では、個別カウンセリングを行っています。 人生における様々な悩みについてご相談を承っています。 相性 同僚との関係 人間関係 仕事 適職 転職 開業 …
「カフェ悠遊」 栄養心理学講座 第4回食べ物の旅~胃編
2015年10月15日
「カフェ悠遊」 栄養心理学講座 第4回食べ物の旅~胃編 10月も東京都調布市にある「カフェ 悠遊」さんで、栄養心理学講座を行わせていただくことになりました。 今回は、「胃」を中心に考えて見たいと思います。 ・栄養学に関心 …
HPをリニューアルします
2015年10月14日
HPをリニューアルします TAO心理カウンセリング学院のこのHP。 開設したのは、今から、12年前の2003年です。 その後、2006年にリニューアルして、現在に至っています。 その間、2009年に通信講座用HPを開設し …
メルマガ:赤ちゃんには赤ちゃんのリズムがあります
2015年10月13日
メルマガ:赤ちゃんには赤ちゃんのリズムがあります 近年、アレルギーのお子さんが増えています。 アトピー性皮膚炎、喘息、食物アレルギー、花粉症・・・。 幼稚園や保育園児の半数以上がなんらかのアレルギーという報告もあります。 …
免疫の働きを知っていますか?
2015年10月12日
免疫の働きを知っていますか? 免疫。 「一度病気にかかったら、次はかからない」 この病気は疫病を指しています。 疫病は感染症で、はしかやおたふく風邪などを指しています。 疫病を免れるということから「免疫」と名付けられまし …
幻覚や幻聴がある人の栄養心理カウンセリング(3)
2015年10月11日
幻覚や幻聴がある人の栄養心理カウンセリング(3) 心理カウンセリングを行っていると、時々、幻覚や幻聴を訴える方がいらっしゃいます。 その中には、統合失調症が疑われる方もいらっしゃいます。 そのような場合は、すみやかに医療 …



