あなたはがむしゃらに働くタイプですか?
2015年9月30日
あなたはがむしゃらに働くタイプですか? がむしゃらに働くタイプ。 昼間の仕事だけではなく、夜も仕事をします。 じっとしていることができず、絶えず、動いているタイプです。 まるで、マグロのように日々を過ごす人がいます。 こ …
TAO心理カウンセリング学院 10月の授業日程です
2015年9月29日
TAO心理カウンセリング学院 10月の授業日程です。 1日(木)13~16時 人生心理カウンセリング講座 :がむしゃらに働くタイプ(神奈川教室) 5日(月)10~13時 人生心理カウンセリング講座 …
メルマガ:お母さんの食生活と皮膚の症状
2015年9月28日
メルマガ:お母さんの食生活と皮膚の症状 近年、アレルギーのお子さんが増えています。 アトピー性皮膚炎、喘息、食物アレルギー、花粉症・・・。 幼稚園や保育園児の半数以上がなんらかのアレルギーという報告もあります。 アレルギ …
心の地図を知っていますか?
2015年9月27日
心の地図を知っていますか? 心の地図。 人には、その人が持つ心の地図があります。 私たちは、この心の地図を頼りに、人生を過ごしています。 しかし、通常、自分の心の地図がどのようになっているかはわかりません。 その心の地図 …
あなたは反射的に感情的になっていませんか?
2015年9月25日
あなたは反射的に感情的になっていませんか? ちょっとした会話の中で、カッとしたり、イライラしたりすることはありませんか? 相手は何気なくいっている一言。 その一言に反応してしまう・・・ その理由がよくわからないのだけれど …
人間の知覚の特徴を知っていますか?
2015年9月23日
人間の知覚の特徴を知っていますか? あなたは、人間の知覚の特徴を知っているでしょうか? 私たちは、見たものや聞いたものを事実として受け取ります。 しかし、本当にそれは事実なのでしょうか? 私たちは、外界のものをそのまま受 …
メルマガ:母乳とミルク
2015年9月22日
メルマガ:母乳とミルク 近年、アレルギーのお子さんが増えています。 アトピー性皮膚炎、喘息、食物アレルギー、花粉症・・・。 幼稚園や保育園児の半数以上がなんらかのアレルギーという報告もあります。 アレルギーにならないため …
10月23日:「カフェ悠遊」 栄養心理学講座 第4回食べ物の旅~胃編
2015年9月21日
10月23日:「カフェ悠遊」 栄養心理学講座 第4回食べ物の旅~胃編 10月23日、東京都調布市にある「カフェ 悠遊」さんで、栄養心理学講座を行わせていただくことになりました。 今回は、「胃」を中心に考えて見たいと思いま …
ペットの声が聞こえたら 生まれ変わり編
2015年9月21日
ペットの声が聞こえたら 生まれ変わり編 塩田妙玄先生原作 オノユウリさん画 朝日出版社刊の単行本です。 笑いあり、涙ありのワンちゃんやネコちゃんの物語。 今回は、生まれ変わり編です。 本の帯より~ 今、隣にいるかわいいペ …
栄養心理学講座 第3回食べ物の旅:口編
2015年9月20日
栄養心理学講座 第3回食べ物の旅:口編 9月24日(木)10:30~13:30、東京都調布市にある、カフェ「悠遊」さんで、栄養心理学講座を行います。 今回は、第3回で、口編です。 食べるときには、口は欠かすことができませ …



