なぜ、投薬治療では薬が増えていくのか?
2015年5月18日
「なぜ、投薬治療では薬が増えていくのか?」 あなたは疑問に思ったことはありませんか? 病院へ受診しても、問診時間はちょっとだけ。あとは、いつもように薬を出してくれるだけ。もっと話を聞いて欲しいと思ったら、カウンセラーを紹 …
メルマガ:依存症の治療方法は?
2015年5月17日
メルマガ:依存症の治療方法は? アトピー性皮膚炎にはいろいろな疑問があります。その疑問を検討することで、対処法が見えてきます。疑問を考えて見たいと思います。 5月20日(水)20時にメルマガを発行します。「依存症の治療方 …
止めることができないものって、ありますか?
2015年5月16日
止めることができないものって、ありますか? あなたは、止めることができないものがありますか? ・チョコレート・パチンコ・競馬・仕事・男女の関係 など、人によって止めることができないものがあったりします。なぜ、止めることが …
あなたは行動的なタイプですか?
2015年5月15日
あなたは行動的なタイプですか? 人生心理学では、人には10種類の心のタイプがあると考えています。 ・独立心・協調心・自然心・感性心・魅力心・蓄積心・行動心・名誉心・改革心・知性心 5月13日(土)は人生心理カウンセリング …
あなたはひらめき型ですか?
2015年5月14日
あなたはひらめき型ですか? 人にはそれぞれタイプがあります。 ・気分転換がうまい人・人に従っていく人・責任感の強い人・異性が好きな人・目的に向かって、一気呵成に進める人・経験を積んでいく人・自由に動きたい人・縁の下の力持 …
あなたはコツコツタイプですか?
2015年5月13日
あなたはコツコツタイプですか? 人にはそれぞれタイプがあります。 ・気分転換がうまい人・人に従っていく人・責任感の強い人・異性が好きな人・目的に向かって、一気呵成に進める人・経験を積んでいく人・自由に動きたい人・縁の下の …
メルマガ:ステロイド剤の耐性
2015年5月12日
メルマガ:ステロイド剤の耐性 アトピー性皮膚炎にはいろいろな疑問があります。その疑問を検討することで、対処法が見えてきます。疑問を考えて見たいと思います。 5月13日(水)20時にメルマガを発行します。「ステロイド剤の耐 …
糖質抜きダイエットが流行っていますね
2015年5月11日
糖質抜きダイエットが流行っていますね 最近、糖質抜きダイエットが流行っていますね。お米やパン、めん類など、糖質の多いものを避けた食事をとることです。当然、甘いものも避けますね。その分、タンパク質や脂質が多くなります。特に …
あなたは直感で動くタイプですか?
2015年5月9日
あなたは直感で動くタイプですか? それとも、落ち着いて行動するタイプでしょうか? 人にはそれぞれ持ち味があります。どちらが優れているというものではありません。その人に合った行動をとることが望ましいのです。そのためには、ま …
ストレスケアコースが始まります
2015年5月8日
ストレスケアコースが始まります 5月31日(日)よりストレスケアコースを開講いたします。ストレスケアコースは、ストレスへの対処法を学び、心身のトラブルの予防と改善を目指すコースです。 「ストレスとは何か?」というところか …



