今年の過ごし方を考えましょう
2015年1月13日
今年の過ごし方を考えましょう 年が明けて、1週間が経ちました。お正月気分は、もう抜けたでしょうか?本格的にお仕事をされている方もいらっしゃると思います。子ども達の学校も始めるところがるようです。 年が変わると、その人のテ …
メルマガ:アトピー性皮膚炎の要因
2015年1月12日
メルマガ:アトピー性皮膚炎の要因 アトピー性皮膚炎の要因はいろいろあります。その要因を知ることで、対策が変わってきます。そうすると、結果も異なってくるのです。アトピー性皮膚炎に対する考え方を今一度、検討していきましょう。 …
スムーズなコミュニケションのために
2015年1月11日
スムーズなコミュニケションのために コミュニケーション。人はコミュニケーションで喜びも増しますが、ストレスも増えます。会社などでは、最大のストレスは人間関係。人間関係がスムーズに行くことが仕事をスムーズに進めるための秘訣 …
栄養心理カウンセリング講座上級コース開講です
2015年1月10日
栄養心理カウンセリング講座上級コース開講です 本日より、栄養心理カウンセリング講座上級コース開講です。初級コースでは、体の仕組みと栄養を学んできました。中級コースでは、栄養素の役割を学びました。それを踏まえて、状態別の予 …
自分の生き方を考えましょう
2015年1月9日
自分の生き方を考えましょう 年が明けて、1週間が経ちました。お正月気分は、もう抜けたでしょうか?本格的にお仕事をされている方もいらっしゃると思います。子ども達の学校も始めるところがるようです。 年が変わると、その人のテー …
少林気功講座~三式陰陽功
2015年1月8日
少林気功講座~三式陰陽功 少林気功は、古来より伝わる気功法です。自分の中にある気(内気)を充実させて、元気を高めます。その結果、健康の保持、増進につながります。 また、練習(連功)を続けることによって、外気を発することが …
男性は亜鉛を摂りましょう
2015年1月7日
妊娠するために。男性も努力が必要な時代です。男性不妊が増えているようです。データによると女性側の問題よりも、男性側の問題が多いようです。 草食系男子。この言葉も定着したような感じです。妊娠するための交流も持つことができに …
小冊子「なぜ、病院ではカウンセリングを行わないのか?」
2015年1月6日
小冊子「なぜ、病院ではカウンセリングを行わないのか?」 「なぜ、病院ではカウンセリングを行わないのか?」 あなたは疑問に思ったことはありませんか? 病院へ受診しても、問診時間はちょっとだけ。あとは、いつもように薬を出して …
1月7日(水)はメルマガ発行日です
2015年1月5日
1月7日(水)はメルマガ発行日です メルマガは、毎週水曜日午後8時発行です。次回は、1月7日(水)20時にメルマガを発行します。今年最後のメルマガになります。よろしくお願い致します。 メルマガの読者登録がまだの方は、読者 …
熟年期は自由に動いてこそ良さが出ます
2015年1月4日
熟年期は自由に動いてこそ良さが出ます 熟年期は、子育てが終わって自由が効くようになった時です。自分の思うように動くことができるのです。ですので、縛られている環境では良さが出ません。自分の考えで動くことができる環境を作って …



