実践的な心理カウンセリングを学ぶなら、TAO心理カウンセリング学院
  • HOME »
  • お知らせ

あなたは苦労性ではないですか?

あなたは苦労性ではないですか? 苦労性。仕事をやり過ぎて倒れてしまう人。家事に育児、仕事などたくさんの役割を果たそうとして、体調を崩す人。 一見、がんばりやさんです。周囲の人からも頼られやすい方です。しかし、自分の限界を …

食物繊維を意識していますか?

食物繊維を意識していますか? 食物繊維。現代日本では、不足している栄養素の一つです。やはり野菜や海藻を食べる機会が減ったことが多いと思います。 その上、野菜といっても生野菜。生野菜を食べて、食物繊維を摂ったような気持ちに …

陰極まれば陽になり、陽極まれば陰になる

陰極まれば陽になり、陽極まれば陰になる 物事には陽と陰があります。陽と陰は、相反するように見えますが、続いている面があります。 例えば、景気。好景気の後は、景気が悪くなります。景気が悪い時もずっと悪いわけではありません。 …

気分を害するコミュニケーション

気分を害するコミュニケーション コミュニケーションをとっていると、気分を害することはありませんか? もし、あるとしたら、それは心理ゲームかもしれません。心理ゲームは好ましくないコミュニケーションです。話をしているうちに、 …

メルマガ:ステロイド剤と副腎

メルマガ:ステロイド剤と副腎 あなたは、ステロイドを利用していますか? アトピー性皮膚炎の方にとって、ステロイド剤を利用することは多いと思います。賛否両論があるステロイド剤。ステロイド剤について考えて見ましょう。 アトピ …

コントロールしにくい時期を知りましょう

コントロールしにくい時期を知りましょう 「人生、山あり谷あり」 うまくいく時もあれば、行かない時もあります。うまくいかない時の中に、自分でコントロールがしにくい時があります。この時期に、いろいろなことをするのは得策ではあ …

中年期に老年期がある方は裏方で力を発揮する人です

「中年期に老年期がある方は裏方で力を発揮する人です」 人生心理カウンセリングでは、人生を3つの時代に分類しています。初年期、中年期、晩年期です。そこに、人生行程である12の段階が、あてがわれることによってその人の特徴が出 …

TAO心理カウンセリング学院 5月の授業日程

TAO心理カウンセリング学院 5月の授業日程です。よろしくお願いします。 1日(木)13~16時 人生心理カウンセリング講座      :定則法(神奈川教室) 3日(土)9~12時 人生心理カウンセリング講座       …

初年期の前半に知能が高い人は・・・

初年期の前半に知能が高い人は・・・ 初年期の前半。年齢的は10歳くらいまでです。 この時期までに知能が高い人は、初年期の後半に下がりやすいです。初年期の後半は10~20歳くらいまでです。こういったタイプは、エスカレーター …

メルマガ:アトピー性皮膚炎とステロイド剤

あなたは、ステロイドを利用していますか? アトピー性皮膚炎の方にとって、ステロイド剤を利用することは多いと思います。賛否両論があるステロイド剤。ステロイド剤について考えて見ましょう。 アトピー性皮膚炎には疑問が多くありま …

« 1 229 230 231 376 »

メルマガ登録はこちらです

メルマガ購読・解除
 

メルマガ携帯登録はこちらへ
空メールをお送りください


TAO心理カウンセラーズEYE

心理カウンセラーの道




PAGETOP
Copyright © TAO心理カウンセリング学院 All Rights Reserved.

Produce by Sassy Inc.

counter