どのように勉強するといいのでしょうか?
2014年3月2日
どのように勉強するといいのでしょうか? お子様をお持ちの方からよくご相談を受ける内容です。 「どうしたら、勉強をする気になってくれるのでしょうか?」「どうしたら、勉強ができるようになるのでしょうか?」「塾へ行かせたほうが …
10種類の性質の成り立ちを学びましょう
2014年3月1日
10種類の性質の成り立ちを学びましょう 人は大きく、10種類の性質に分類されます。わかりやすくするために、自然のものに例えられています。10種類の性質を学ぶ前に、どのようにして、この分類ができたのかを学びましょう。成立過 …
悩みを生みやすい考え方
2014年2月28日
悩みを生みやすい考え方 あなたは、悩んでいますか?悩んでいるとしたら、どのようなことを悩まれていますか?また、なぜ、悩むのでしょうか? 悩みを作る要因は様々です。その中に、考え方があります。ある考え方にこだわっていると、 …
中年期に壮年期がある方は安全志向の方です
2014年2月27日
「中年期に壮年期がある方は安全志向の方です」 人生心理カウンセリングでは、人生を3つの時代に分類しています。初年期、中年期、晩年期です。そこに、人生行程である12の段階が、あてがわれることによってその人の特徴が出てくるの …
TAO心理カウンセリング学院 3月の授業日程
2014年2月26日
TAO心理カウンセリング学院 3月の授業日程です。3月は2月の雪のため振り替えもあります。よろしくお願いします。 1日(土)9~12時 人生心理カウンセリング講座 :中年期が思春期の特徴(神奈川教室) 2日(日 …
皮膚の清潔のために・・・
2014年2月25日
皮膚の清潔のために・・・ あなたは皮膚を清潔にしていますか? 最近では、入浴をされない方もいらっしゃいます。シャワーもあまり使われない方もいらっしゃるそうです。皮膚の清潔は心身の健康に不可欠です。適切に、皮膚の清潔を行い …
少林気功講座:馬歩站粧功
2014年2月24日
少林気功講座:馬歩站粧功 少林気功講座の始まりは、この馬歩站粧功です。この功法を行うことによって、気の流れ良くしていきます。その結果、体の健康に役立ちます。それだけではなく、この後に続いていく気功法をより効果的に行うこと …
人生は出会いと別れの繰り返し
2014年2月23日
人生は出会いと別れの繰り返し 出会いがあれば、別れがあります。しかし、離れることが悪いわけではありません。 離散。別れ。離別。 なんか悪い意味にとられそうです。しかし、離れることが悪いわけではありません。逆に、自分にとっ …
今一度、今年のテーマを確認しましょう
2014年2月21日
「今一度、今年のテーマを確認しましょう」 2月も後半となりました。2月は一年の始まり。 現行の暦では、1月1日から新年が始まることになっています。しかし、自然の法則からすると、立春が始まりのほうが理にかなっています。 そ …
消費税改定についてのお知らせ
2014年2月20日
消費税改定についてのお知らせ ご承知の通り、4月1日から消費税が改定されます。つきましては、TAO心理カウンセリング学院も消費税を改定させていただきます。入学金や授業料などはすべて外税方式とさせていただきます。よろしくご …