実践的な心理カウンセリングを学びましょう
2012年9月24日
心理カウンセリングというとどのようなイメージを持っていますか? ・ちょっと難しそう・とっつきにくそう・自分には無理なような気がする・自分には悩みがない・心理カウンセラーにならないので関係ない こういった方もいらっしゃると …
あなたは異性との交友を持つことができますか?
2012年9月23日
心理学講座203 あなたは異性との交友を持つことができますか? あなたは異性との交友を持つことができるでしょうか? 中学生を過ぎて、高校生になると交友関係が広がっていいます。交友関係の中には異性も含まれてくるのです。 小 …
血液循環はいいですか?
2012年9月21日
あなたの血液循環はいいでしょうか? 身体が冷えたりしていませんか?手足は冷たくないでしょうか?体温が36度以下ではありませんか? 栄養を考える時、血液循環も大切な要素です。せっかくいいものを食べたとしても血流が悪いと細胞 …
本日メルマガ20号「口と第一印象」発行します。
2012年9月19日
本日20時、メルマガを発行します。今回は第19号。「口と第一印象」です。 現在、メルマガは第一印象を良くして、人間関係をよりよくしていく方法を考えています。第一印象は人間関係のスタートになる大切なものです。この講座はメル …
ミネラル足りていますか?
2012年9月18日
あなたはミネラルが足りているでしょうか? ミネラルというとカルシウム、鉄などが有名です。しかし、ミネラルはそれ以外にもたくさんあります。片寄った食事をしているとミネラル不足に陥る可能性が高いです。ミネラル不足は体調不良の …
お友達との関係は良好ですか?
2012年9月16日
心理学講座203 お友達との関係は良好ですか? あなたはお友達との関係は良好でしょうか? お友達がより大切になるのは思春期からです。親から心理的に離れることと平行して友人関係が変化していくのです。 「黙っていても、離れて …
心が不安定なとき、ありませんか?
2012年9月15日
あなたは心が不安定な時がありませんか? 人にはリズムがあります。バイオリズムのようなものです。安定しているときもあれば、不安定な時もあります。 「いつどういった時に不安定になりやすいか」 陰陽五行学ではこういったことを教 …
少林気功コース:内頸十打激振法
2012年9月13日
明日は少林気功コースです。内頸十打激振法を行う予定です。この功法は外気能力をアップさせる方法です。外気とは気を外に出して、痛みや体調不良を改善するときに利用するものです。この功法を行うと浸透していくような気になり、効果向 …