年別アーカイブ: 2017年
Me&You 6月号
2017年6月22日 卒業生・受講生の活躍
Me&You 6月号 福島民友新聞社から発行されている「Me&You」。 「越後屋紬の井戸端会議」が毎号掲載されています。 福島地方の方はぜひ、ご覧下さい。 越後屋紬先生のブログはこちらです。
中年期に人生が乱れていませんか?
2017年6月21日 人生心理カウンセリング講座
中年期に人生が乱れていませんか? 中年期。 現代だと、だいたい40~50代くらいでしょうか? この時期に人生が乱れるということはどのようなことでしょうか? ・失業や転職 ・私生活の乱れ(ギャンブル・浮気など) ・家庭の崩 …
セレンは不足していませんか?
2017年6月20日 栄養心理カウンセリング講座
セレンは不足していませんか? セレン。 聞き慣れないかもしれません。 ミネラルで、体には必要な栄養素です。 セレンは、土壌に含まれています。 しかし、日本では、土壌にセレンが少ないです。 そのため、不足しがちなミネラルと …
胃の調子はいいですか?
2017年6月19日 栄養心理カウンセリング講座
胃の調子はいいですか? 胃。 普段はあまり気にしないかもしれません。 しかし、ストレスがかかったりすると痛みが出てきたりします。 胃もたれして、食事を思うように摂ることができないこともあるかもしれません。 何かトラブルが …
気持ちよく別れていますか?
2017年6月18日 人生心理カウンセリング講座
気持ちよく別れていますか? 人生、出会いがあれば別れがあります。 「出会いは別れの始まり」 このような言葉があります。 いい出会いであればあるほど、別れが辛くなります。 しかし、悪い出会いであれば、別れはありがたいものに …
人生思い通りに行っていますか?
2017年6月17日 人生心理カウンセリング講座
人生思い通りに行っていますか? 人生思い通りになったら、いいと思いませんか? そう思う方も多いかと思います。 しかし、思うとおりになったからといっていいとは限らないのです。 例えば、お金が欲しいと思ったとします。 その通 …
メルマガ:低体温改善のために2
2017年6月16日 メルマガ紹介
メルマガ:低体温改善のために2 近年、アレルギーのお子さんが増えています。 アトピー性皮膚炎、気管支喘息、食物アレルギー、花粉症・・・。 幼稚園や保育園児の半数以上がなんらかのアレルギーという報告もあります。 アレルギー …
対極にあるものを知っていますか?
2017年6月14日 人生心理カウンセリング講座
対極にあるものを知っていますか? 対極にあるもの。 とても大切ですね。 対極にあることがわかると、そのものがわかったりします。 例えば、男女。 「男性の特徴は?」と聞かれたとき、女性との比較で説明されますね。 もし、女性 …
仕事をコツコツ進めるタイプですか?
2017年6月13日 人生心理カウンセリング講座
仕事をコツコツ進めるタイプですか? 仕事のやり方は人によって異なってきます。 コツコツ進めるタイプは、時間がかかるかもしれませんが、しっかりと行ってくれます。 逆に、コツコツ進めるのが苦手なタイプもあります。 どちらも持 …
人生心理カウンセリング講座20期生スタートします
2017年6月12日 人生心理カウンセリング講座
6月16日(金)より、新たにスタートします。 今であれば、一緒に学び始めることができます。 初回は、11~18時の6時間(1時間休憩含む)です。 以降、第一・第三金曜日の11~14時の予定です。 受講にあたってのご質問も …