人生心理カウンセリング講座
腎・膀胱系にウイークポイントがありませんか?
2017年10月16日 人生心理カウンセリング講座
腎・膀胱系にウイークポイントがありませんか? 人にはそれぞれウイークポイントがあります。 例えば、腎・膀胱系。 腎機能が低下しやすく、膀胱炎などになりやすかったりします。 体が冷えやすく、元気が出にくかったりします。 人 …
一人の人に期待しすぎていませんか?
2017年10月12日 人生心理カウンセリング講座
一人の人に期待しすぎていませんか? あなたは一人の人に期待しすぎてはいませんでしょうか? つい身近にいる人に期待をして頼りすぎてしまうことがあります。 期待されすぎるとその人は重荷になります。 時に、そのために潰れてしま …
あなたの元心は何ですか?
2017年10月3日 人生心理カウンセリング講座
あなたの元心は何ですか? 元心。 人生心理学で使われる心の本質です。 この本質は、自分ではあまり意識できないものです。 つまり無意識的な心の本質をいいます。 つきつめると、この元心がその人の役目ともいえます。 この役目を …
心・血管系にウイークポイントがありますか?
2017年10月2日 人生心理カウンセリング講座
心・血管系にウイークポイントがありますか? 心臓。 五行説では、心臓は火性に分類されます。 血管系や血液系も火性に分類されます。 六腑では小腸が火性に分類されます。 心・血管・血液系も小腸も健康のためには欠かせない臓器で …
子供に頼りすぎていませんか?
2017年9月30日 人生心理カウンセリング講座
子供に頼りすぎていませんか? 少子化が進んでいます。 そのため、子供にかけるエネルギーが増えています。 子供への期待も高まります。 時に、自分のやりたかったことを子供に託したりすることもあります。 しかし、子供と自分は違 …
人生に行き詰まっていませんか?
2017年9月22日 人生心理カウンセリング講座
人生に行き詰まっていませんか? 人生、時に、行き詰まってしまうこともあります。 四面楚歌。 八方ふさがり。 にっちもさっちもいかない。 このようなとき、起死回生の一手があるかもしれません。 人生、あきらめていはいけません …
あなたは努力家ですか?
2017年9月19日 人生心理カウンセリング講座
あなたは努力家ですか? 努力。 最近では、あまり格好良いことではないように捉えられています。 しかし、何をするにも最低限は必要なのではないかと思います。 プロの選手は努力は当たり前。 それを怠ると、いいパフォーマンスをす …
あなたはどの本能が強いでしょうか?
2017年9月15日 人生心理カウンセリング講座
あなたはどの本能が強いでしょうか? 本能。 というと、食欲や性欲などを考える方が多いと思います。 しかし、人生心理学では、そいうった形ではない本能を考えています。 本能は、人間が生きていくために欠かすことができないもの。 …
役目にとらわれすぎていませんか?
2017年9月14日 人生心理カウンセリング講座
役目にとらわれすぎていませんか? 私たちは何かしらの役目を果たしながら過ごしています。 意識するしないにかかわらず、何らかの役目を持っているのです。 例えば、子供が生まれると呼び方が変わったりすることがあります。 それま …
あなたの身体的ウイークポイントはどこですか?
2017年9月13日 人生心理カウンセリング講座
あなたの身体的ウイークポイントはどこですか? 人によって弱い部分がありますね。 肝胆系が弱い人。 心・循環器系が弱い人。 胃・膵臓系が弱い人。 呼吸器系が弱い人。 泌尿器系が弱い人。 ウイークポイントがあっても、対処の仕 …