人生心理カウンセリング講座
刺激し合う関係が欲しいですか?
2017年1月20日 人生心理カウンセリング講座
刺激し合う関係が欲しいですか? 人は安定を望むこともありますが、刺激を望むことがありますね。 同じことが続いていると飽きてしまい、違ったことをしたくなるものです。 同じものを食べ続けていると味を変えたくなりますね。 人は …
反対側から物事を見てみましょう
2017年1月19日 人生心理カウンセリング講座
反対側から物事を見てみましょう ものごとには必ず表と裏があります。 例えば、コイン。 表だけのコインとか、裏だけのコインというものはありません。 必ず表裏がありますね。 この表裏。 自分が見ているほうが表です。 裏を見る …
身近な人との結びつきを大切にしていますか?
2017年1月15日 人生心理カウンセリング講座
身近な人との結びつきを大切にしていますか? 近年、人と人の結びつきが希薄になっているといわれています。 隣近所のお付き合いも少なくなっています。 時に、マンションなどでは、隣りにどのような人が住んでいるかわからない、とい …
平成29年のポイントは押さえましたか?
2017年1月14日 人生心理カウンセリング講座
平成29年のポイントは押さえましたか? 現行の暦では、平成29年が始まって半月が経とうとしています。 今年のポイント、行動目標は押さえられたでしょうか? 人生心理学では、立春が1年の始まりです。 ですので、今は、年末とい …
あなたの蓄積心は働いていますか?
2017年1月13日 人生心理カウンセリング講座
あなたの蓄積心は働いていますか? 蓄積心。 人生心理学の10種類の心の状態の一つです。 その名称のように、コツコツと積み重ねていくことが心情です。 大きな賭などは嫌い、一つ一つステップアップしていきます。 貯金なども得意 …
融合と離散の法則を知り、適切に使い分けましょう
2017年1月12日 人生心理カウンセリング講座
融合と離散の法則を知り、適切に使い分けましょう 人生は、融合と離散の繰り返しです。 融合ばかりしているわけにはいきません。 家庭と融合だけしていたら、外へ出ることができなくなります。 逆に、離散だけでも困ります。 家庭か …
あなたは平和型ですか? 動乱型ですか?
2017年1月8日 人生心理カウンセリング講座
あなたは平和型ですか? 動乱型ですか? 人生心理学はいろいろなタイプ分けをして、その人の特徴を見ていきます。 その一つが、平和型と動乱型です。 平和型は安定している環境で良さがでます。 動乱型は不安定な環境で良さが出ます …
対極を見ることで見えてくるものがあります
2017年1月4日 人生心理カウンセリング講座
対極を見ることで見えてくるものがあります 対極。 反対側にあるものです。 ですので、性質が違い、なかなか交わることが少ないです。 しかし、ちょっと待って下さい。 反対側にあるものが見えてくると、見てくるものがあります。 …
異性との関係を深めたい人は・・・
2017年1月3日 人生心理カウンセリング講座
異性との関係を深めたい人は・・・ 異性とのお付き合いがない方が増えているそうです。 しかし、中には、お付き合いしたいけど、お付き合いできないという方もいらっしゃいます。 理由は様々ですが、その一つに出会いがないという方も …
60種類の性質分類12:玄木
2016年12月30日 人生心理カウンセリング講座
60種類の性質分類12:玄木 人生心理学では、人の性質をいろいろな形で分類しています。 その分類方法の一つが、60パターンに分類するものです。 NO.12は、玄木。 このタイプは、人のために生きていくと良さが出ます。 自 …