人生心理カウンセリング講座
大異次元融合に振り回されないようにしましょう
2017年2月15日 人生心理カウンセリング講座
大異次元融合に振り回されないようにしましょう 人生心理学では、「融合と離散の法則」があります。 それを組み合わせたのが「変化の法則」です。 変化の法則にはいろいろとありますが、その一つが大異次元融合です。 これは、異次元 …
広げるタイミングを逃さないようにしましょう
2017年2月14日 人生心理カウンセリング講座
広げるタイミングを逃さないようにしましょう 人生で、大切なものはいろいろとあります。 その中で、タイミングはとても大切です。 タイミングが合わないとうまくいくものもうまくいきにくいです。 スポーツをでは、タイミングが問題 …
自分を活かすきっかけを見つけましょう
2017年2月11日 人生心理カウンセリング講座
自分を活かすきっかけを見つけましょう 自分の活かし方。 意外とわかっていないのではないでしょうか? どうしていくと自分らしさを発揮できるのでしょうか? 人生心理学では、その人らしさを発揮させるきっかけになるものを教えてく …
あなたの行動心は活躍していますか?
2017年2月10日 人生心理カウンセリング講座
あなたの行動心は活躍していますか? 人生心理学では、人の心の状態を10種類に分類しています。 その一つが行動心です。 行動心は、まず行動することが大切です。 そのためには、決断をし、思いを切ることができないといけません。 …
特殊性が高い人の特徴は?
2017年2月5日 人生心理カウンセリング講座
特殊性が高い人の特徴は? 特殊性が高い人がいます。 人生心理学では、いろいろな特殊性がありますが、その一つが十二期の重なりです。 十二期が重なるとその特徴が際立ち、特殊性が表れるのです。 ちなみに、人生心理学でいう十二期 …
刺激が欲しいときは対極を利用しましょう
2017年2月2日 人生心理カウンセリング講座
刺激が欲しいときは対極を利用しましょう 生活がマンネリになっていて退屈なあなた。 刺激が欲しいと感じてはいませんでしょうか? そのようなときは、対極を利用するといいかもしれません。 対極にある人やものは、自分と違うものを …
今一度、今年のテーマを確認しましょう
2017年1月27日 人生心理カウンセリング講座
今一度、今年のテーマを確認しましょう 早いもので、今年も1ヶ月。 出足は順調でしょうか? といっても、人生心理学では、1年の始まりは立春。 立春が新年です。 「一年の計は元旦にあり」 今一度、今年のテーマを考えて見ましょ …
異質なものを結びつけてみましょう
2017年1月26日 人生心理カウンセリング講座
異質なものを結びつけてみましょう 異質なものを結びつける力。 人生心理学では、それを「異次元融合」といいます。 異質な人を結びつけるというだけではなく、ものにもいえます。 例えば、鉛筆と消しゴム。 この異質なものを組み合 …
60種類の性質分類13:既済
2017年1月25日 人生心理カウンセリング講座
60種類の性質分類13:既済 人生心理学では、人の性質をいろいろな形で分類しています。 その分類方法の一つが、60パターンに分類するものです。 NO.13は、既済。 女性は、平穏な人生を送ることができやすいです。 男性は …
エネルギーを持てあましていませんか?
2017年1月23日 人生心理カウンセリング講座
エネルギーを持てあましていませんか? 人生心理学では、人にはそれぞれ持って生まれたエネルギーがあると考えています。 東洋医学では、「先天の気」といわれたりします。 エネルギーの多い人は、人よりもエネルギーを使わないといけ …