節分はいわゆる大晦日です

2019年2月3日日曜日。
この日は節分です。
もともと節分は、季節を分けるという意味です。
春夏秋冬の季節の始まりの日の前の日をいいます。
ですので、もともと節分は、1年に4回あります。

その中でも春の前の日を特に節分というようになりました。
江戸時代からのようです。
というのも、1年の始まりは春。
春は木の芽も出てきて、命の息吹を感じ始めるとき。
1年の始まりに適しています。
そのため、春の始まりが新年です。
そのため、今でも「迎春」「新春」というのが新年の挨拶に使われるのです。
今の1月1日は、明治になり、欧米に合わせるために移動しました。
ですので、以前の考えでは冬ですが、言い方だけそのまま「迎春」などと使われているのです。

節分の日は、いわゆる大晦日。
1年の締めの日です。
そして、新しい年を迎えるための準備をする時です。
新しい年をあなたはどのように迎えるでしょうか?
そして、新しい年をどのようにしていきたいでしょうか?

2月3日(日)は、人生心理カウンセリング講座です。
「2019年のポイント」について行う予定です。
13~16時、神奈川教室です。
よろしくお願い致します。

人生心理カウンセリング講座につきましても体験授業を行っています。
時間は1時間を予定しています。
体験授業は無料です。
完全予約制になっています。
体験授業を受けてみたい方は、こちらからお問い合わせください。
お待ちしています。