実践的な心理カウンセリングを学ぶなら、TAO心理カウンセリング学院
  • HOME »
  • お知らせ

栄養心理カウンセリング講座:水道水の作られ方

栄養心理カウンセリング講座:水道水の作られ方 あなたは、水道水って、どのように作られているかを知っていますか? 日本の水道水は、とても優秀です。蛇口をひねると飲むことができる水が出てくるのは、素晴らしいです。 しかし、問 …

山の人の特徴

山の人の特徴 人生心理学では、人の特徴を10種類に分類しています。それをわかりやすくするために、自然現象に例えているのです。 ・樹木・草木・太陽・灯火・山岳・田園・刀剣・宝石・海洋・清水 今回は、山岳の方の特徴についてで …

胎児期の特徴を学びましょう

胎児期の特徴を学びましょう 人生心理学では、人生の行程を12の段階に分けています。 ・胎児期・乳児期・幼児期・思春期・青年期・壮年期・熟年期・老年期・夢幻期・霊魂期・浄土期・来世期 それぞれの時期には、特徴があります。ま …

心理カウンセラー養成科通信講座

心理カウンセラー養成科通信講座 TAO心理カウンセリング学院では、通信講座も開講しています。 ・自分のペースで学びたい・時間の都合がつきにくい・遠方で通学ができない 通信講座はこのような方に向いています。通信講座のテキス …

メルマガ:アトピー性皮膚炎とは?

メルマガ:アトピー性皮膚炎とは? アトピー性皮膚炎とは、どのような病気なのでしょうか? アトピー性皮膚炎に対するとらえ方がいかんによって、対策が変わってきます。そうすると、けっけも異なってくるのです。アトピー性皮膚炎に対 …

ストレスケアコースのご案内

ストレスケアコースのご案内 TAO心理カウンセリング学院では、ストレスケアコースを開講しています。ストレス社会といわれて久しいです。しかし、ストレスに対して、適切な対処ができているかというと、そうとは考えにくいです。心身 …

小冊子:なぜ、病院ではカウンセリングを行わないのか?

「小冊子:なぜ、病院ではカウンセリングを行わないのか?」 「なぜ、病院ではカウンセリングを行わないのか?」 あなたは疑問に思ったことはありませんか? 病院へ受診しても、問診時間はちょっとだけ。あとは、いつもように薬を出し …

晩年期に幼児期がある方は、若々しい人です

「晩年期に幼児期がある方は、若々しい人です」 人生心理カウンセリングでは、人生を3つの時代に分類しています。初年期、中年期、晩年期です。そこに、人生行程である12の段階が、あてがわれることによってその人の特徴が出てくるの …

TAO心理カウンセリング学院 11月の授業日程(修正版)

TAO心理カウンセリング学院 11月の授業日程です。よろしくお願い致します。 1日(土)9~12時 人生心理カウンセリング講座      :晩年期が幼児期の特徴(神奈川教室) 6日(木)13~16時 人生心理カウンセリン …

メルマガ:体の病気だからこそ、カウンセリングが必要です(3)

メルマガ:体の病気だからこそ、カウンセリングが必要です(3) 「体の病気は心から、心の病気は体から」 陰陽学では、このような考えがあります。 「押しても駄目なら引いてみな」 ということです。体の病気だからこそ、心理的なカ …

« 1 213 214 215 376 »

メルマガ登録はこちらです

メルマガ購読・解除
 

メルマガ携帯登録はこちらへ
空メールをお送りください


TAO心理カウンセラーズEYE

心理カウンセラーの道




PAGETOP
Copyright © TAO心理カウンセリング学院 All Rights Reserved.

Produce by Sassy Inc.

counter