実践的な心理カウンセリングを学ぶなら、TAO心理カウンセリング学院
  • HOME »
  • お知らせ

TAO心理カウンセリング学院 11月の授業日程

TAO心理カウンセリング学院 11月の授業日程です。よろしくお願い致します。 1日(土)9~12時 人生心理カウンセリング講座      :晩年期が幼児期の特徴(神奈川教室) 4日(火)13~16時 人生心理カウンセリン …

カウンセリングの受付について

カウンセリングの受付について TAO心理カウンセリング学院では、心理カウンセリングも行っています。 ・進学・就職・適職・恋愛・結婚・育児・引越・独立・健康・人間関係 など、人生におけるお悩みのご相談を承っています。ご相談 …

体験授業のご案内

体験授業のご案内 TAO心理カウンセリング学院では、体験授業を随時行っています。 ・どのような勉強をするのだろう?・どうやって勉強していけばいいのかしら?・テキストはどんな感じ?・勉強できるのか、不安?・どういう先生なの …

フリーに向く人、向かない人

フリーに向く人、向かない人 あなたはフリーで仕事をしたいですか?それとも、会社などに勤めていたいですか? 人にはタイプがあります。フリーに向く人もいれば、向かない人もいます。フリーに向ないのに、独立をしようとすると大変で …

カウンセリングって何でしょう?

カウンセリングって何でしょう? あなたはカウンセリングって、何だと思いますか? ・人の悩みの解決を図るもの・人の話を聞いてもらうこと・アドバイスをもらうこと・愚痴を聞いてもらうこと・自分の知らない面を気づかせてもらうこと …

太陽の性質を持つ人の特徴

太陽の性質を持つ人の特徴 人生心理学では、人を10種類の性質に分類しています。それをわかりやすくするために、自然界のもに例えています。 ・樹木・草木・太陽・灯火・山岳・田園・刀剣・宝石・海洋・清水 今回は、この中の太陽の …

少林気功講座:内頸一指禅功2

少林気功講座:内頸一指禅功2 この功法は、少林気功の奥義の一つです。練習を積み重ねることによって、気の質が数段、高まります。特に、外気功を行うときに有効です。 外気功とは、気を発することにより、自分の心身の健康の保持・増 …

メルマガ:体の病気だからこそ、カウンセリングが必要です(2)

メルマガ:体の病気だからこそ、カウンセリングが必要です(2) 「体の病気は心から、心の病気は体から」 陰陽学では、このような考えがあります。 「押しても駄目なら引いてみな」 ということです。体の病気だからこそ、心理的なカ …

思春期の特徴を学びましょう

思春期の特徴を学びましょう 人生心理学では、人生の行程を12段階に分けています。 ・胎児期・乳児期・幼児期・思春期・青年期・壮年期・熟年期・老年期・夢幻期・霊魂期・浄土期・来世期 それぞれの時代には、それぞれの特徴があり …

自然心の方の特徴を学びましょう

自然心の方の特徴を学びましょう 人生心理学では、人の心の状態を10種類に分類しています。 ・独立心と協調心・自然心と感性心・魅力心と蓄積心・行動心と名誉心・改革心と知性心 今回は、この中から自然心について学びたいと思いま …

« 1 214 215 216 376 »

メルマガ登録はこちらです

メルマガ購読・解除
 

メルマガ携帯登録はこちらへ
空メールをお送りください


TAO心理カウンセラーズEYE

心理カウンセラーの道




PAGETOP
Copyright © TAO心理カウンセリング学院 All Rights Reserved.

Produce by Sassy Inc.

counter