TAO心理カウンセリング学院 2月の授業日程
2014年1月26日
TAO心理カウンセリング学院 2月の授業日程です。よろしくお願いします。 1日(土)9~12時 人生心理カウンセリング講座 :中年期が幼児期の特徴(神奈川教室) 2日(日)13~17時 心理カウンセラー養成科中 …
あなたは自律神経の働きを知っていますか?
2014年1月25日
あなたは自律神経の働きを知っていますか? 自律神経。自律神経失調症。耳にされることが多い言葉です。 しかし、自律神経とは何か?どのような働きをしているのか?意外と知らない方が多いのではないでしょうか? 自律神経は、体をコ …
あなたは人生の法則を知っていますか?
2014年1月24日
あなたは人生の法則を知っていますか? 人生は糸筋縄ではいかないものです。山あり、谷あり。いつも順調に進むとは限りません。 そのような人生ですが、そこにある法則が存在しているのです。人生は、生まれ持ったものとその後の選択に …
今年のオーラ写真撮影会は4月20日(日)で
2014年1月23日
今年のオーラ写真撮影会は4月20日(日)です。 毎年恒例となりましたオーラ写真撮影会。今回は17回目になります。その人が持っているオーラを撮影できるカメラで、写真をとります。すると不思議なことに、自分がまとっているオーラ …
アトピー性皮膚炎ってどのような病気なのでしょうか?
2014年1月22日
アトピー性皮膚炎ってどのような病気なのでしょうか? アトピー性皮膚炎。強いかゆみを伴った皮膚炎です。夜も寝ることができず、毎晩苦しまれている方も多くいらっしゃいます。 このようなアトピー性皮膚炎とはどのような病気なのでし …
あなたは仕事に何を求めますか?
2014年1月21日
あなたは仕事に何を求めますか? 人生心理カウンセリングでは、心の地図という考え方があります。心の地図は、その人の特徴をどのように発揮するといいのかを教えてくれる大切なものです。 東方の心は東方心といい、仕事に求めるものや …
離れることが悪いわけではありません
2014年1月20日
離れることが悪いわけではありません。 離散。別れ。離別。 なんか悪い意味にとられそうです。しかし、離れることが悪いわけではありません。逆に、自分にとってマイナスなものであれば、離れてくれたほうがありがたいです。単純に、離 …
中年期に思春期がある方は異性受けがいい人です
2014年1月19日
「中年期に思春期がある方は異性受けがいい人です」 人生心理カウンセリングでは、人生を3つの時代に分類しています。初年期、中年期、晩年期です。そこに、人生行程である12の段階が、あてがわれることによってその人の特徴が出てく …
人生心理学の基本的な考え
2014年1月18日
「人生心理学の基本的な考え」 人生心理カウンセリングは、人生心理学を基礎としたカウンセリング技術です。ベースとなっている人生心理学の基本的な考えは、自然思想です。 人間は、大自然から生み出されています。そして、大自然の中 …
中年期に人生が乱れる人は・・・?
2014年1月16日
「中年期に人生が乱れる人は・・・?」 中年期。ここでいう中年期は、おおよそ、40~50代です。 人生が乱れるとは・・・ ・転職が多い・フリーター・ニート・仕事をしない・引きこもり・自立できない・私生活が乱れる・離婚・大借 …