近代美術協会展:上野の東京都美術館で開催中
2013年8月24日
近代美術協会展へ行ってきました。 上野公園にある東京都美術館で開催中です。今年は創立50周年なので、力作が多いです。 期間は8月30日(金)まで。近代的な絵画作品がたくさん展示されています。 その中に、TAO心理カウンセ …
一人だと気づかない部分、見落としがあることを知りました
2013年8月23日
「一人だと気づかない部分、見落としがあることを知りました」 心理カウンセラー養成科を受講した40代の女性からいただいたご感想です。 自分のことは自分がよく知っていると考えやすいです。確かに、それは一理あるのですが、人から …
悩みの解決方法がわかりかけてきました
2013年8月22日
「悩みの解決方法がわかりかけてきました」 心理カウンセラー養成科をじゅこういただいた30代女性の方のご感想です。心理カウンセリングを学ぶということは、悩みの解決方法を学ぶということでもあります。解決方法を学ぶことがなく、 …
カウンセリングはクライアントさんの時間だということを学びました
2013年8月21日
「カウンセリングはクライアントさんの時間だということを学びました」 受講生の方のご感想です。カウンセリングはクライアントさんの時間です。カウンセリングの時間を使って、悩みの解決や心の負担を軽くしていくことが目的です。 そ …
食物繊維の種類を知っていますか?
2013年8月20日
あなたは食物繊維の種類を知っていますか? 食物繊維と一口にいっても、いろいろとあります。大きな分類としては、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維に分類されます。水に溶けるか、溶けないか、という分類です。 食物繊維の中でも水に溶 …
カウンセリングの方法には様々あることを学びました
2013年8月19日
「カウンセリングの方法には様々あることを学びました」 30代女性の方のご感想です。カウンセリングというと一つのほうほうのように感じている方も多くいらっしゃいます。しかし、カウンセリングの理論は様々あります。大小合わせると …
自分をよくするのは自分自身だということがわかりました
2013年8月18日
「自分をよくするのは自分自身だということがわかりました」 TAO心理カウンセリング学院 心理カウンセラー養成科受講生の方のご感想です。 心身のトラブルを改善できるのはその人だけです。カウンセラーはそのサポートをするのです …
初年期に熟年期のある人は芯が強い
2013年8月16日
「初年期に熟年期のある人は芯が強い」 人生心理カウンセリングでは、人生を3つの時代に分類しています。初年期、中年期、晩年期です。そこに、人生行程である12の段階が、あてがわれることによってその人の特徴が出てくるのです。 …
あなたの適職は何でしょうか?
2013年8月15日
あなたの適職は何でしょうか? 仕事。人生の多くの時間を費やす大切なものです。仕事によって、人生は大きく変わります。特に、生活スタイルに大きな影響を与えます。仕事は自己表現の一部でもあります。 大学を卒業しても3年以内で離 …