霊魂期の特徴を学びましょう
2015年3月14日
霊魂期の特徴を学びましょう 人生心理学では、人生の行程を12段階に分けています。 ・胎児期・乳児期・幼児期・思春期・青年期・壮年期・熟年期・老年期・夢幻期・霊魂期・浄土期・来世期 それぞれの時代には、それぞれの特徴があり …
カウンセリングとは?
2015年3月12日
「カウンセリングとは?」 TAO心理カウンセリング学院では、心理カウンセラー養成科通信講座を随時開講しています。初級コースのテキストは、全5冊です。 その2は、「カウンセリングとは?」です。心理カウンセリングを行うにあた …
システムズ・アプローチを知っていますか?
2015年3月11日
システムズ・アプローチを知っていますか? カウンセリングの世界でもあまり耳慣れないものかもしれません。カウンセリングを行う時、本人だけではなく、取り巻く集団をも考慮していく方法論です。本人を改善するためには、周囲の変化が …
WHOでも砂糖の摂取量が規制されました
2015年3月10日
WHOでも砂糖の摂取量が規制されました 数日前のニュースでした。WHOでも、砂糖の摂取量の上限を決めたというのです。私からするとようやくという感じです。20年以上前から、砂糖の危険性をクライアントさんに伝えてきました。砂 …
なぜ、病院ではカウンセリングを行わないのか?
2015年3月8日
「なぜ、病院ではカウンセリングを行わないのか?」 あなたは疑問に思ったことはありませんか? 病院へ受診しても、問診時間はちょっとだけ。あとは、いつもように薬を出してくれるだけ。もっと話を聞いて欲しいと思ったら、カウンセラ …
メルマガ:副腎皮質ホルモンとは?
2015年3月7日
メルマガ:副腎皮質ホルモンとは? アトピー性皮膚炎にはいろいろな疑問があります。その疑問を検討することで、対処法が見えてきます。疑問を考えて見たいと思います。 3月11日(水)20時にメルマガを発行します。「副腎皮質ホル …
浄土期の性質を活かしましょう
2015年3月6日
浄土期の性質を活かしましょう 人生心理学では、人生の行程を12段階に分けています。 ・胎児期・乳児期・幼児期・思春期・青年期・壮年期・熟年期・老年期・夢幻期・霊魂期・浄土期・来世期 それぞれの時代には、それぞれの特徴があ …
少林気功講座~三式陰陽功2
2015年3月5日
少林気功講座~三式陰陽功2 少林気功は、古来より伝わる気功法です。自分の中にある気(内気)を充実させて、元気を高めます。その結果、健康の保持、増進につながります。 また、練習(連功)を続けることによって、外気を発すること …
クライアントさんとの出会い
2015年3月4日
クライアントさんとの出会い クライアントさんと出会うには、いろいろな条件があります。その条件をクリアしていくことで、出会うことができるのです。カウンセリングは出会ってからが始まりではありません。出会う前から、始まっている …



