実践的な心理カウンセリングを学ぶなら、TAO心理カウンセリング学院
  • HOME »
  • お知らせ

自分探しには心の地図が必要です

自分探しには心の地図が必要です。 人生心理カウンセリングでは心の地図という考え方があります。人はそれぞれ、その人なりの心の地図を持っています。その地図に従って、人生を歩んでいくのです。 その地図と違う方向に進むと、違和感 …

患者さんを見る視点が変わりました

「心理カウンセリングを学んで患者さんを見る視点が変わった」 TAO心理カウンセリング学院の受講生の方には、医療系の方や介護系の方も多くいらっしゃいます。 ・看護師・薬剤師・臨床検査技師・栄養士・歯科衛生士・介護福祉士・精 …

沈黙に慣れましょう

沈黙。 嫌な空気が流れますよね。人は沈黙を避ける傾向があります。沈黙は苦痛だからです。ですので、沈黙にならないよう、話を切り出したりするのです。 カウンセリングの現場では、沈黙はよく起こります。だからといって、カウンセラ …

ピアノにリラックスして向かえるようになりました

「カウンセリングを学んで、ピアノにリラックスして向かえるようになりました」 TAO心理カウンセリング学院で学んでいただいている方は音楽関係の方が多いのも一つの特徴です。音楽療法に関心を持たれていて、受講される方もいらっし …

菓子パンを買わなくなりました

「菓子パンを買わなくなりました」 TAO心理カウンセリング学院の講座を受講した方の感想です。TAO心理カウンセリング学院のカウンセリングは心理的なアプローチだけではありません。身体的な面からもカウンセリングを行っていきま …

心理カウンセリングを学んで、気にしていなかったことがいい意味で気になるようになった

「気にしていなかったことがいい意味で気になるようになった」 TAO心理カウンセリング学院では、心理カウンセリングに役に立つ様々なコースを開講しています。その一つにストレスケアコースがあります。ストレスと心身の健康について …

メルマガ:コミュニケーションの定型パターン

明日、7月10日水曜日20時メルマガを発行します。 今回は、「コミュニケーションの定型パターン」です。 人とのコミュニケーションをとるためには順序があります。この順序を間違えてしまうと、相手に不快感を与えてしまうことがあ …

TAO心理カウンセリング学院 7月の授業日程

TAO心理カウンセリング学院 7月の授業日程です。よろしくお願いします。  2日(火)13~16時 人生心理:改革心と知性心(神奈川教室) 4日(木)13~16時 心理上級:適職カウンセリング(神奈川教室) 6日(土)  …

活性酸素が体を錆びさせる

「活性酸素が体を錆びさせる」 活性酸素。私が、分子栄養学を学んだ20年前は、ほとんど知られていませんでした。それが、今ではだいぶ、知られるようになりました。昔は、説明してもなかなか理解を得られませんでした。今では、マスコ …

初年期に思春期のがある方の特徴は?

初年期に思春期のがある方の特徴は? 人生心理学では、人生を初年期、中年期、晩年期に分けています。また、人の一生を12段階に分類しています。これを人生の十二期といいます。 そして、人はそれぞれ、初年期に稼働させやすい十二期 …

« 1 257 258 259 376 »

メルマガ登録はこちらです

メルマガ購読・解除
 

メルマガ携帯登録はこちらへ
空メールをお送りください


TAO心理カウンセラーズEYE

心理カウンセラーの道




PAGETOP
Copyright © TAO心理カウンセリング学院 All Rights Reserved.

Produce by Sassy Inc.

counter