実践的な心理カウンセリングを学ぶなら、TAO心理カウンセリング学院
  • HOME »
  • お知らせ

少林気功講座:内外気交接法

明日は、少林気功講座です。内外気交接法を行う予定です。 内外気交接法は内気と外気を交わらせるための方法です。内気の充実を図ると同時に、外気を発する力を高めていきます。特に、内臓機能の強化に役立ちます。肝・腎・消化器・婦人 …

メルマガ「目の表情と第一印象」は明日(2月20日20時)発行です

メルマガ「目の表情と第一印象」は明日(2月20日20時)発行です 「目は口ほどにものをいう」 昔からいわれていますよね。あなたも経験があると思います。口で言っていることと目が物語っていることが違うと感じることが・・・。 …

人生心理カウンセリング講座:10種類の性格分類

人生心理カウンセリングコースでは、人の性格を10種類に分類しています。 ・独立心・協調心・自然心・感性心・魅力心・蓄積心・行動心・名誉心・改革心・知性心 どの心理状態を持っているかで、人の性格を見ていきます。十種類の性格 …

自分探しを助けてくれる心の地図

あなたは自分の心の地図を知っているでしょうか? 人は誰しも心の地図を持っています。その地図には、その人の持っている心の特徴が書かれています。この心の地図を見ると、自分の考え方や行動の傾向がわかります。ほとんどの方が、自分 …

人生心理カウンセリング講座:夢幻期

人生心理カウンセリングでは、人の一生を12の時代に区分しています。 ・胎児期・乳児期・幼児期・思春期・青年期・壮年期・熟年期・老年期・夢幻期・霊魂期・浄土期・来世期 この十二の時代のうち、3つがその人の特徴となって現れて …

悩みを生みやすい危険ワードを知っていますか?

あなたは、悩みやすい危険ワードを知っているでしょうか? 利用頻度が多くなると悩みを生みやすい言葉を危険ワードと呼んでいます。例えば、「べき」。「べき」を利用する方はイライラが募りやすくなります。「こうあるべき」なのに、そ …

カウンセリングを行う前に準備しておくこと

実際にカウンセリングを行う前に、準備しておくこと。その一つに、自分自身の問題があります。 カウンセラーといえども人間です。悩みはあるものです。その悩みを知っておくこと。これがカウンセリングを行う前に認識しておきましょう。 …

本日(2月13日20時):メルマガ「表情と第一印象」発行します

本日(1月16日20時):メルマガ「表情と第一印象」発行します 表情は相手に与える印象が大きいです。 ・しかめっ面・よそ見・凝視 など、相手にとっては気になる表情があります。適切な表情を練習して、第一印象をよくしましょう …

どのようなカウンセリング理論を学びますか?

あなたはどのようなカウンセリング理論を学びたいですか? 心理カウンセリングの理論は数多くあります。有名なところは、 ・来談者中心療法・精神分析学・認知療法・行動療法・交流分析学 など。この他、大小合わせると100以上ある …

TAO心理カウンセリング学院からのお願い

TAO心理カウンセリング学院からのお願い こんにちは。いつもお世話になっています。TAO心理カウンセリング学院からのお願いがあります。 お電話でのお問い合わせの時、留守番電話になっています。最近、迷惑電話が多いため、自衛 …

« 1 271 272 273 376 »

メルマガ登録はこちらです

メルマガ購読・解除
 

メルマガ携帯登録はこちらへ
空メールをお送りください


TAO心理カウンセラーズEYE

心理カウンセラーの道




PAGETOP
Copyright © TAO心理カウンセリング学院 All Rights Reserved.

Produce by Sassy Inc.

counter