実践的な心理カウンセリングを学ぶなら、TAO心理カウンセリング学院

人生心理カウンセリング講座

子供に母親の役目を求めると・・・?

子供に母親の役目を求めるタイプ 人生心理学では、人と役目という考え方があります。 人には役目があります。 また、役目があるので、人が必要ということもあるのです。 この役目、意外と無意識的なものです。 しかし、その役目を与 …

頑固さは、心の状態の重なり・・・?

頑固さは、心の状態の重なり・・・? 人生心理学では、心の地図という考え方があります。 文字通り、その人の心のあり方が書かれているものです。 心の地図には、10種類の心の状態から5つが書かれています。 5つ別々のこともあり …

心の地図の読み方:十二期編

心の地図の読み方:十二期編 人生心理学では、心の地図という考え方があります。 心の地図は、その人の性格的な特徴や行動パターンを教えてくれます。 心の地図を読み解くことによって、その人の理解が深まります。 そして、その人に …

人生を変えたい時ってありませんか?

人生を変えたい時ってありませんか? あなたは、人生を変えたい時ってありませんか? 仕事や家庭、金銭などで行き詰まることがあるかもしれません。 そういった現状を何とか変えたい、という時は、人生に何度か訪れるかもしれません。 …

心の状態同士の関係性を考えて見ましょう

心の状態同士の関係性を考えて見ましょう 人生心理学では、心の状態を10種類に分類しています。 それぞれには、それぞれの意味があり、特徴があります。 それが心の地図に現れて、その人の性格的な特徴となります。 心の地図には、 …

誰に母親の役割を求めますか?

誰に母親の役割を求めますか? 私たちには、それぞれ役割があります。 そして、その役割も状況によって変わっていきます。 例えば、女性を考えて見ます。 両親との関係を見れば、子供という役割が出てきます。 自分の子供との関係で …

不思議な偶然の一致・・・

不思議な偶然の一致・・・ 偶然の一致。 ・噂をしていたら、電話がかかってきた ・たまたま欲しいものをプレゼントされた こういった偶然の一致のことを共時性といいます。 特に、因果関係がなく、確率的にも低いのに一致する現象で …

メール相談するとき気をつけること

メール相談するとき気をつけること メールでのご相談。 対面でのご相談とは違いますね。 対面ですと、すぐにやりとりができますが、メールだとちょっと時間差ができます。 また、表情や口調、トーンなどの非言語的コミュニケーション …

身近な人間関係を整理してみましょう

身近な人間関係を整理してみましょう 両親に兄弟姉妹、祖父母に配偶者、子供に孫。 身近な人間関係大切ですね。 特に、両親や子供は、切っても切れない関係です。 両親がいなければ、自分はいません。 自分がいなければ、子供はいま …

青年期のいい面が発揮されていますか?

青年期のいい面が発揮されていますか? 青年期。 若々しく、希望に満ちている時期です。 目標に向かってチャレンジし、行動力がある年代です。 最近、若々しさが失われている人もいらっしゃいます。 青年期の良さが発揮されていない …

« 1 38 39 40 91 »

メルマガ登録はこちらです

メルマガ購読・解除
 

メルマガ携帯登録はこちらへ
空メールをお送りください


TAO心理カウンセラーズEYE

心理カウンセラーの道




PAGETOP
Copyright © TAO心理カウンセリング学院 All Rights Reserved.

Produce by Sassy Inc.

counter