実践的な心理カウンセリングを学ぶなら、TAO心理カウンセリング学院
  • HOME »
  • ブログ »
  • 栄養心理カウンセリング講座

栄養心理カウンセリング講座

感染症、怖いですね

「感染症、怖いですね」 7月23日(土)は、栄養心理カウンセリング講座でした。 「感染症」について行いました。 感染症。 ジカ熱やデング熱。 ここのところ、聞き慣れない名前が出てきますね。 ちょっと前だと、豚インフルエン …

役目の影響は大きいですね

「役目の影響は大きいですね」 7月19日(火)は、人生心理カウンセリング講座でした。 「役目」について行いました。 人はそれぞれ役目を持っています。 この役目は、意識していないことかもしれません。 例えば、女性の場合。 …

学べば学ぶほど基本の大切さを実感します

「学べば学ぶほど基本の大切さを実感します」 7月9日(土)は、栄養心理カウンセリング講座でした。 「感染症と栄養心理カウンセリング」について行いました。 疾患と栄養心理カウンセリングコースを学んでいると、いかに基本が大切 …

ビタミンCの働きは本当にたくさんあるのですね!

「ビタミンCの働きは本当にたくさんあるのですね!」 7月3日(日)は、栄養心理カウンセリング講座でした。 「ビオチンとビタミンC」について行いました。 現代では、ビタミンは不足している方が多いです。 摂っているつもりでも …

丁寧に説明ただいたので、わかりやすかったです

「丁寧に説明ただいたので、わかりやすかったです」 6月24日(金)は、カフェ悠遊さんでの栄養心理学セミナーでした。 肝臓と胆嚢について行いました。 カフェ悠遊さんのセミナーでは、「食べ物の旅」について行っています。 栄養 …

体の仕組みがわかると対応策が出てきますね

「体の仕組みがわかると対応策が出てきますね」 6月11日(土)は、栄養心理カウンセリング講座でした。 「閉塞性疾患」について行いました。 閉塞性疾患は、心筋梗塞や脳梗塞など血管が詰まる病気です。 近年、閉塞性の疾患は増え …

現代の食事は意外と栄養失調になりやすいいんですね!

「現代の食事は意外と栄養失調になりやすいいんですね!」 6月5日(日)は、栄養心理カウンセリング講座でした。 「ビタミンB12と葉酸」について行いました。 この二つのビタミン。 どちらも造血に働きます。 どちらが欠けても …

その時その時の疑問が解決できる講座ですね

「その時その時の疑問が解決できる講座ですね」 5月18日(水)は、東京都調布市にある「カフェ 悠遊」さんでの定期セミナーでした。 悠遊さんでは、毎月1度、セミナーをさせていただいています。 今回で、10回目になります。 …

どのような食生活をすればいいのかが具体的になりました

「どのような食生活をすればいいのかが具体的になりました」 5月15日(日)は、栄養心理カウンセリング講座でした。 ビタミンBについて行いました。 現代の日本では、ビタミンBの摂取が少ない傾向にあります。 そのため、心身の …

どうして栄養カウンセリングを行わないのか不思議です

「どうして栄養カウンセリングを行わないのか不思議です」 5月14日(土)は、栄養心理カウンセリング講座でした。 「栄養心理カウンセリングを行っていた方の体調がとてもよくなりました」 「病院では栄養心理カウンセリングは行わ …

« 1 15 16 17 18 »

メルマガ登録はこちらです

メルマガ購読・解除
 

メルマガ携帯登録はこちらへ
空メールをお送りください


TAO心理カウンセラーズEYE

心理カウンセラーの道




PAGETOP
Copyright © TAO心理カウンセリング学院 All Rights Reserved.

Produce by Sassy Inc.

counter